【エネテク】ソラパト監視センター(未経験歓迎)

【エネテク】ソラパト監視センター(未経験歓迎)

子どものお迎えや、朝の家事にもゆとりを持てる職場です。

家事や育児との両立を考えて、働き続ける不安を感じていませんか。当社なら、子どもの成長も見逃さないゆとりをもった生活を送れます。

お休みはたっぷり、基本定時退勤
完全週休2日で年間休日は124日。シフト制で次のスタッフに業務を引き継げるから、残業は月5時間ほど。有休は原則100%消化で、アプリで気軽に申請できるため、5連休以上の旅行も楽しめます。

家庭の事情に合わせてシフトを組める
1ヶ月単位のシフト制で、希望を最大限考慮。月4日以上の土日祝休みも取得でき、【15時半退社の早番・10時半出社の遅番】での固定も可能です。

独自の子育て支援がたくさん
子どもの急な体調不良時も、半日単位で看護休暇をとれて安心。毎月の子ども手当や、保育園から大学までもらえる入学お祝い金(3万円~50万円)もあり、お財布も潤います。

社員とその家族の幸せの実現を目指す当社。直近3年で約165%売上を伸ばし、収益をもとに待遇を整えています。ライフイベントの不安と、ここでサヨナラしませんか。

募集要項

監視スタッフ◆年間休日124日/残業月5h以内/有休は原則100%消化/早番・遅番・休日を選べる!

~*オフィスから発電所の安全を守ります*~
全国の太陽光発電設備の稼働状況を、8名で協力してリモートで監視・管理。異常があればすばやく専門部署に連絡して対応を依頼します。再生可能エネルギーの生産を守る社会貢献性の高い仕事です。

\発電所の監視に伴う事務をお任せ/
■監視装置のデータチェック
■監視データの集計・資料作成
■営業および現場担当への情報伝達
■電話対応 など

<仕事の流れ>
▼チェックリストに沿って通知を確認
―――――――――――――――――
異常があれば監視装置に通知が届くので、出勤後はまず問い合わせや通知を確認。チェックリストの優先順に一つずつ確認しましょう。分からないことはすぐ隣の先輩や上司に相談できます。

▼エラー内容を判断
―――――――――
「機械が止まっている」「機械の温度が上がっている」といったさまざまなエラーが起こります。発電所ごとのシステムや過去に起きた不具合履歴などを見て、どの部署に連絡すべきか判断しましょう。災害時や天候の荒れる季節などは、対応数が増えることもあります。

▼発電所を守るため、関係各所に連絡
―――――――――――――――――
監視装置の誤作動ではなく、実際に発電所で問題が発生している場合は、対応できる部署やスタッフに連絡。現地での確認・作業は各拠点の社員や電気保安協会の方にお任せします。

<ひとり立ちまでは半年の目安>
3~6ヶ月間、先輩が側で実務を教えます。監視業務に慣れてからは、仕事に役立つ太陽光発電設備の基礎知識や、発電所の見学などの研修も実施。業務に必要な知識は入社後に全て学べます。

<資格取得でスキル&給与アップも可能>
業務に役立つ知識が身につく資格の取得費用は、全額会社が負担。資格取得手当による昇給が見込めます(詳細は【福利厚生】をチェック!)。

応募資格

学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<必須要件>
事務の実務経験をお持ちの方(年数・業種不問)

*社会人経験10年以上の方も歓迎します!
*Excelの基本的な操作ができる方は尚歓迎!

\こんな方にピッタリです/
□ワークライフバランスを重視したい!
□ライフイベントを迎えても長く働きたい!
□資格取得にチャレンジしたい!
□社会貢献につながる仕事がしたい!
□再生可能エネルギー事業に興味がある!

募集背景

~依頼の増加に伴う増員募集です~
再生可能エネルギーである太陽光発電設備を扱う当社。近年は環境省が「2050年までにCO2実質排出量ゼロ」という目標を掲げ、世界中で再生可能エネルギーのニーズが高まっています。

そんな中、当社を含むグループ会社では施工からメンテナンスまで一貫して対応できることが魅力。施工後にメンテナンス会社を再度探し直す手間がないため、多くのお客様からお引き立てをいただいています。

全国の発電設備の状態を監視する保守管理サービス「ソラパト」への依頼数も右肩上がりの状態で、組織体制の強化は必須。そこで今回は、同事業を支えるスタッフを募集します。

雇用形態

正社員

※3ヶ月の試用期間があります。

試用期間中の給与や待遇に変更はありません。

勤務地・交通

下記いずれかに配属いたします。

【名古屋本社】愛知県小牧市大字間々27-1
【中部支社】愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル12F

*転勤はありません!
*希望を考慮します!
*U・Iターン支援制度あり!(転居費用サポート可)
交通
【名古屋本社】名鉄小牧線「小牧駅」より徒歩30分・村中線「村中南」バス停より徒歩6分
【中部支社】名鉄各線「栄駅」より徒歩1分

*本社のみマイカー通勤OK!
└最寄り駅「小牧駅」から車で10分

勤務時間

<シフト制>

7:00~19:00(実働7.5時間)
※残業は月5h以内

■サマータイム時(4月~9月末)
【早番】7:00~15:30
【遅番】10:30~19:00
【土日祝】8:30~17:00

■その他(10月~3月末)
【早番】8:00~16:30
【遅番】9:30~18:00
【土日祝】9:00~17:30

給与

月給19万5000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:約2ヶ月分)
※経験・能力を考慮し決定いたします。
※上記金額には固定残業代(10時間分/1万5000円~)を含みます。時間超過分は別途全額支給しますが、月10時間を超える残業はほとんどありません。
年収例
<想定年収>
270万円~420万円

休日休暇

<年間休日124日>
■完全週休2日制(シフト制)
└当番制で土日出勤もありますが、月4日間は土日休みもOK!
└現状土日対応可能な方が多いので、土日の休み希望もほぼ通ります!

■有給休暇(原則100%消化)
└アプリで申請でき、プライベートな理由でも遠慮せず休めます!
■年末年始休暇(9日)
■GW休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)

<その他>
■自身の誕生日休暇
■配偶者の誕生日休暇
■結婚記念日休暇
■ボランティア休暇
■看護休暇
└お子さんの急な体調不良時も、半日単位で休暇取得が可能!
*5日以上の連続休暇OK

福利厚生・待遇

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備

<手当>
■交通費(上限月2万5000円)
■残業代(超過分支給)
■子ども手当(子1人目:月5000円、2人目:月1万円、3人目:月5万円)
■資格手当
・情報処理技術者(月5000円)
・太陽光アドバイザー(月5000円)
・第二種電気工事士(月1万円)

<その他>
■資格取得支援制度(合格時の受験料を全額負担)
└上記資格が対象
■服装・髪型・ネイル自由(オフィスカジュアル)
■退職金
■U・Iターン支援(転居費用サポート可)
■マイカー通勤可(本社のみ)
■健康診断補助(健康診断の一部オプションを会社が9割負担)
■クリスマスケーキのプレゼント
■社員割引(当グループ運営のグランピング・カフェなど)
■福利厚生倶楽部
■会員リゾートホテルの利用
■社員旅行(年1回)★直近はハワイ・宮古島・札幌に行きました!
■部活動(ゴルフ部・ツーリング部・筋トレ部)
■懇親会

子育て世代を支援!

<子どもの入学お祝い金を支給!>
・保育園/幼稚園入園:3万円 
・小学校:5万円
・中学校:10万円 
・高校 :20万円 
・大学 :30万円

<家庭の事情に応じて柔軟に勤務可能!>
1ヶ月単位でシフトを作成。事前に社員の希望をお聞きしています。希望に応じて、早番・遅番のみのシフト調整なども可能です(他の方の都合により調整していただく可能性あり)。

\こんな働き方も可能!/
Aさん「隔週で早番・遅番勤務をして、予定に合わせて休み希望を出しています」
Bさん「子どものお迎えがあるので、早番で固定して働いています」
Cさん「基本的に土日休みで、通院のために数日は平日にお休みしています」

配属部署について

<異業種からの転職者が多数!>
女性社員8名が活躍中で、全員が中途入社です。元クリニックスタッフや不動産事務の社員など、さまざまな前歴の社員がいます。20代~50代まで幅広い年代の社員がいて、年齢に関係なく気軽にコミュニケーションを取れる環境です。

<雑談などにも花が咲く穏やかな雰囲気>
分からないことがあった時や、イレギュラー発生時に助け合えることはもちろん。休憩時間にはプライベートの話で盛り上がることもあり、オフィスには和やかな空気が流れています。社員定着率が100%なところも安心です。

会社の特徴と魅力

取材から受けた会社の印象

当社の職場は、穏やかで落ち着いた雰囲気が特徴です。監視業務と聞くと、緊張感のある環境をイメージされるかもしれませんが、実際にはそうした空気感はなく、リラックスして働ける環境が整っています。そのため、社員の定着率も非常に高く、多くの社員が安心して長く働いています。

勤務日や勤務時間についても柔軟に調整が可能で、ライフスタイルに合わせた働き方を実現できます。例えば、早番・遅番を選択できるため、仕事を終えてから買い物や病院、役所の手続きを済ませることも可能です。また、朝はお子さまを学校へ送った後に出社するなど、家庭の事情に配慮した働き方も実現できます。

さらに、子育て中の社員や子育て経験のある社員も多く、家庭と仕事の両立をサポートする風土があります。役職や立場に関わらず意見を伝えやすいフラットな組織風土も、働きやすさにつながっています。

また、資格取得を目指す社員も多く、学習の際には先輩や同僚からのアドバイスを受けられる環境が整っています。こうした支え合いの風土があることで、安心してスキルアップに取り組むことができます。

仕事のやりがいと課題

やりがい

■社会貢献性の高い業務を通じて自己成長が可能
発電所の安定した稼働を支えるために欠かせないこの仕事。再生可能エネルギーの活用への需要が高まる現代において、さまざまな企業から求められる活躍ができます。

■専門知識を身につけ、キャリアアップが可能
業務を通じて太陽光発電設備に関する知識を習得できるほか、情報処理系の資格や太陽光アドバイザー、電気工事士などの資格取得を目指すことも可能です。日々の業務の中でスキルを向上させていく達成感を感じられる環境です。

厳しさ

■予期せぬトラブルへの対応が求められる
太陽光パネルは屋外に設置されているため、台風や大雪などの天候の影響を受けやすく、突発的なトラブルが発生することがあります。特に、夏場や災害時にはシステムのアラートが増える傾向があり、迅速な対応が必要となります。


■プレッシャーを感じる場面もある
システムエラーの原因がすぐに特定できない場合や、複数のトラブルが同時に発生した際には、焦りを感じることもあります。しかし、こうした状況でもチームで協力しながら解決に取り組むことで、最終的には成長につながります。

この仕事に向いている方・向いていない方

向いている方

■報告・相談・連絡ができる方
業務の中で不明点があった際には、自分で抱え込まず、周囲の上司や同僚に相談することが大切です。積極的にコミュニケーションを取れる方は、スムーズに業務を進めることができます。

■ルーティンワークが好きな方
監視業務は、基本的にチェックリストに沿って進めるルーティン業務が中心です。日々の業務の中で、一つひとつの作業を丁寧に積み重ねられる方に向いています。

向いていない方

■責任感や注意力が不足している方
監視業務においてエラーを見逃すことは、発電所の運営に大きな影響を及ぼす可能性があります。「問題ないだろう」と楽観的に考えてしまう方や、周囲との連携を怠ってしまう方には向かない業務です。

当社では、社員一人ひとりが安心して働ける環境を整え、成長をサポートする体制を整えています。興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

会社概要|(株)エネテク

設立2007年
代表者代表取締役社長 吉田 祐介
資本金2000万円
従業員数92名(2025年1月時点)
売上高63億7700万円(2024年3月期実績)
55億300万円(2023年3月期実績)
44億3800万円(2022年3月期実績)
38億6200万円(2021年3月期実績)
事業内容■電気設備工事事業
└特別高圧受変電設備工事・高圧受電設備工事
 ・一般電気設備工事・弱電設備工事
 ・自動火災報知設備工事・空調設備工事

■電気保安管理事業
└定期点検・竣工検査

■再生可能エネルギー事業
└住宅用、産業用太陽光発電システム設計施工・風力発電設備工事
└太陽光発電設備検査事業 太陽光発電設備の検査、試験、報告

■省エネルギー事業
└高効率空調・省エネ空調機器・LED照明
事業所【名古屋本社】
〒485-0015
愛知県小牧市大字間々27-1

【仙台本社】
〒982-0012
宮城県仙台市太白区長町南3-6-25

【関東支社】
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋3-162

【関西支社】
〒564-0042
大阪府吹田市穂波町26-4

【中部支社】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル12F

【福岡営業所】
〒819-0014
福岡県福岡市西区豊浜2-11-16 2F

その他、石川県金沢市、群馬県藤岡市、三重県伊勢市、
京都府京都市、タイに拠点あり。
登録許可番号【1】■一級建築士事務所 愛知県知事登録 (い-6) 第14324号
■宅地建物取引業者 愛知県知事 (1)第25407号
登録許可番号【2】■特定建設業
└国土交通大臣(特-5)第27334号
└土木工事業/建築工事業/大工工事業/左官工事業/
 とび・土工工事業/石工事業/屋根工事業/電気工事業/
 管工事業/解体工事業/鋼構造物工事業/鉄筋工事業/
 舗装工事業/板金工事業/ガラス工事業/塗装工事業/
 防水工事業/内装仕上工事業/熱絶縁工事業/建具工事業/
 タイル・れんが・ブロック工事業

■一般建設業
└国土交通大臣(般-5)第27334号
└しゅんせつ工事業/電気通信工事業/水道施設工事業

■登録電気工事業 経済産業大臣届出 第2019006号

■電気保安法人 経済産業省届出 (関東・中部・近畿)
企業ホームページhttps://www.enetech.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ

STEP1
履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3

内定

★柔軟な対応を心がけています!

■応募から内定までは最短1週間、応募から入社までは2~3週間以内も可能です。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■平日19時以降の面接、土日祝日の面接実施も可能です。
■二次面接の往復交通費は全額会社で負担します(東海エリアの方を除く)。


★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!

日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。


★面接にはリラックスしてお越しください!

面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。

応募受付方法

\最後までお読みいただきありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。

面接地

一次面接は下記いずれかの希望勤務地、二次面接は【中部支社】にて実施します。

【名古屋本社】愛知県小牧市大字間々27-1
【中部支社】愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル12F

※遠方にお住いの方は、一次面接のみリモートでの面接実施も可能です。
※実施場所の住所をお間違えないよう、ご注意ください。

<交通>
名古屋本社/名鉄小牧線「小牧駅」より徒歩30分・村中線「村中南」バス停より徒歩6分
中部支社/名鉄各線「栄駅」より徒歩1分

連絡先

【中部支社】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル12F
担当採用担当
TEL052-746-9244